息子と散歩

6/18(土)天気:晴れ

今日は日中猛暑で32℃まで気温が上がりました、夕暮れ涼しくなってから息子と散歩へ出かけます。まず息子が動物の糞を見つけました。

タヌキのウ〇コ?

食事中の人は申し訳ありません、後で写真を確認してずいぶん寄ったなぁ(笑)と…。

でも何を食べているのかよく見てみたかったのです。木の実の種が多く観察されます、何の種かは皆目見当もつきませんが主食が木の実と分かります。タヌキは雑食性なのでカエルなども食しますが今の時期は木の実が豊富なのでしょう、私が夜勤に出かけるとき雨の日は特に道路に出てきたカエルを目当てにタヌキがよく出没します。そのため交通事故に遭いやすいのです。

 

田んぼではカエルがゲコゲコ鳴いているのに姿は見えず、やっとカメラに捉えましたがなんとも素早い、飛び跳ねてて逃げる逃げる、息子と一緒に追いかけまわしました。

こいつはアマガエルかな。

田んぼの脇を通ると波紋が一斉に立ちます、オタマジャクシです。写真ではわかりずらいですが、息子に飛び跳ねてもらいオタマジャクシに逃げてもらいました。

オタマジャクシの波紋

夕方まだ日は高いですが雲が薄くかかり日差しがマイルド良い景色です。

 

 

今日も木苺ゾーンに吸い込まれます、今日も沢山実っています。

息子に沢山取ってあげようと奮闘しました、頭に虫が落ちてくるはトゲは刺さるはで大変でしたが成果はありましたよ。

両手いっぱいの木苺

子供が美味しそうに木苺を頬張る姿を見て幸せな気持ちになりました。この味を覚えておいてほしいと息子へ伝え、大人になったときにこの風景や木の実が失われていないことを願いました。

 

 

また息子が声を上げます、ヘビの死骸だと話すのですがよく見るとカエルの死骸で干からびていました。アリがその死骸を食べているのです。

グロテスクですが生物の死や自然の循環について息子に知ってほしいのであえて近くで観察します。

 

 

少し沈んだ気分になりましたがアジサイを見て気持ちを切り替えましょう。

一生懸命にカタツムリを探したのですが今日は暑かったせいか全く見当たりません。

子供の頃はあんなによく見かけたカタツムリが見つけられないことにヤキモキしていたらまた息子が変わった虫を発見します。

謎の虫 触角がメトロノームのように動きます メトロノー虫(勝手に命名

触角を左右に動かして餌を探してるように見えましたが私も見たことがありません、手がタガメに似ていますが知っている人がいたら教えてほしいです。

 

 

イヤー今日も沢山の虫や植物と触れ合って満足です。最後に子供の頃に熊イチゴのなっていた場所を息子と確認します。もう無くなってしまったかと思ったのですが、ありました!まだ花が咲いたばかりで実はなっていませんでしたが、今度来るときに実がなっていることを願い家路につきました。

熊イチゴの花(赤く大きな実がつきます)

今日は子供の観察力に完敗です。おかげていい写真も沢山撮ることができました。自分なりに散歩道でのストーリーが分かるようにブログを作成したいと思います、興味のある方は訪れてみてくださいね。